2018.12.14 01:34自分のことってねぇ~あなたは、ご自信のことをよく理解していますか?こんな質問をされたら、どう答えるでしょうか?「当然、自分のことはよく知っています。」「いやー自分のことはいつまでも分からないですね。」答えとしては、いつまでも自分のことはわからないというのが正解だろう!!それぐらい、自分で自分のことはよく分かっていない人がほとんどだ!!こんな話をすると、一体ど...
2018.12.12 07:48丸太に乗ったまま滝に落ちる!!ビジネスも結婚もコミュニケーションも今のままではどうしようもないと思っているのに動けない・・・。こんな人、きっと多くいますよね。なぜでしょうね。そのままでは、未来の結果が良くなることは無いはずだのに自分を変えずに歩もうとするのは・・・。このような人達を表現すると、丸太にしがみついたまま流れていく川の先には滝があってその滝があるのも知ってい...
2018.11.30 02:30勝ち負けの人生からの脱出!!人生は、勝ち負けじゃない!!こんな言葉を口に出すと、こだわっている人から見れば所詮、負け犬が遠吠えをしているだけだ!!なんて言うだろうなぁ~。。。。自分も数年前までは、確実にそっち側の人間。つまり、何をやるにしてもすべて勝ち負けでしか考えられない。
2018.11.22 09:36売れないラーメン屋さんの主人ちょっと、想像してください。あなたは、ラーメン店を営んでいます。開店するまでに一生懸命、スープの味も勉強して渾身の一杯を作りました。このラーメンなら、必ずお客さまにも喜ばれて行列が出来るに違いないと今からワクワクしています。そして、いよいよ開店当日がやってきました。あなたの思惑通り、お店の前は行列を作っています。このまま順調にいけば、お金...
2018.10.16 03:00返事に時間がかかる人あなたは、誰かに質問をされたときに即答できるタイプだろうか?それとも、メールやメッセージ等が来ても返信するのに時間が掛かるタイプだろうか?返信するのに時間が掛かる人のの多くは、断ることに抵抗があるため理由を探す時間が必要な人がいます。なぜ、断ることに時間が掛かってしまうのか?多くは、相手に嫌われたくないという思いが強いために嫌われない理由...
2018.10.02 11:09否定かどうかはあなたの問題だれかに何かを言われると、否定されたと思う人がとても多くいます。これね、結論から言うとね。「ぜ~んぶ、あなたの内面に問題があるだけですからね!!」
2018.09.26 13:07お金が逃げる人のマインド先日、ある人の投稿を見て残念な気持ちになりました。その投稿内容とは、税金やらなんやらとかで国は何もしていないそのうえ、消費税を上げるなんて間違っている、もっと国民に還元しないといけないというような内容でしたでしょうか・・・。
2018.09.25 10:09新たなことをするよりも手放すことが大事悩んでいる人に多い何かを学べば解決できるかもという心理。。。結論から言いますと、残念ながら新しいことを学んだとしても悩みが解決すつことは無いと断言できます。なぜなら、根っこの部分に蓋をして新たなことをしたとしても、必ず元に戻ってしまうからです。自分の体験や経験で身に付いたものをビリーフと呼びますが、そのビリーフを変えない限り新しいものは受...
2018.09.20 04:00自分の人生を人に決めてもらうなよー!!あなたは、誰の人生を歩んでいるのですか?人のために生きているのですか?もう止めてください。そうやって、自分に言い聞かせることを。。。自分の人生なんだからね、誰かの人生を歩んでいたらそりゃーそのうち嫌になるに決まってんじゃん。そりゃー、愚痴や悪口も言うに決まってんじゃん。だって、自分の人生を人に任せているんだもん。旦那さんや妻に依存会社に依...
2018.09.19 23:29社会不適合者に多いいい子ちゃん!!事件が起きた時に「あの人が何で」「あんないい人が・・・・」「信じられない」このようなコメントをよく見ませんか?これって今の社会現象なんだろうなって思います。昔と違って、今の子供たちには個性がありません。というより個性を失わせるようなことばかりが蔓延しています。大昔ですと、暴走族が走り回っていたり不良っぽい子供たちが中学校や高校には必ずいた...
2018.09.19 23:14お金を稼ぐより管理が大事あなたは、お金を稼げる人だろうか?それとも、稼ぐことに自信がないだろうか?お金というのは不思議な生き物で、稼げる人だからいっぱいあるわけでもないし、稼げない人だから少ないわけでもない。全ては、お金の使い方によって大きく左右されるということ。。年収が高くても借金をしている人もいれば、年収はさほどなくても1000万の貯金を持っている人もいる。...
2018.09.18 13:25最近は弱い者いじめばかり最近の事件を見ていると、男性が女性を殴ったり、大人が子供を殴ったりなどとにかく弱いものに手を出す傾向にある。コーチと選手の関係も同様のことが言える。選手からしたらコーチには逆らえるはずないもの・・・。まんトレも幼いころから野球人だったのでその辺はよくわかる。実際に高校野球の時に逆らってグラブを投げつけたこともあったけど、それ以降、一時はレ...